けやき出版創業45周年・現代表就任10周年を記念して感謝イベントを開催しました

けやき出版創業45周年・現代表就任10周年を記念して感謝イベントを開催しました

いよいよ本格的な夏到来、暑さが日に日に増す2025年7月24日(木)、弊社45周年と現代表取締役・小崎の就任10周年を記念したイベントを開催しました。

厳しい暑さにも関わらず足を運んでいただいたのは、日頃から弊社を支えてくださる協力会社や取引先企業の皆様と、過去に弊社から出版した著者の皆様。10時~、16時~、19時~の3部制でイベントを実施し、各回それぞれ20名強の方々にお集まりいただきました。

お花や贈り物もたくさん!ありがとうございます!
夏らしいヒマワリや、けやき出版のイメージカラーのお花など、色鮮やかな祝い花が会場を彩りました。
立飛ホールディングス様からは立川発のクラフトビール「立飛麦酒」をいただき、来場者の皆様と一緒に楽しみました。

会場には弊社が軸としている3つの事業「出版事業」「拠点事業」「広告事業」について分かりやすく紹介するパネルや現物を掲示し、45年の歴史の中で発行してきた雑誌や書籍、企業PRの冊子や販促物、多摩エリアを中心とした自治体のPR冊子などを設置して、自由にご覧いただけるようにしました。

パネル掲示した情報誌『BALL.』の誌面は、ゲストの皆様同士の会話のネタに。
21年に亘り編集・発売してきた『たまら・び』。本誌の取材を通して親交が深まった方も多く、改めて皆様のパワーと情熱を感じました。
2024年度にJTB 東京多摩支店様と共に取り組んだ東京都の事業をPRする多数のチラシ(通称1,000本ノック)も掲示。

イベントの初めに、まずは代表取締役・小崎と取締役・栁澤より挨拶をさせていただき、続いて参加者同士がスムーズに歓談できるよう、お集まりいただいた皆様にも1分間自己紹介をお願いいたしました。
お越しいただいた皆様はみな個性豊かな方々ばかり。思わず話が弾んで止まらなくなる方も…。後の交流会の掴みはバッチリだったのではないでしょうか。


そして自己紹介が終わった後は、企業の皆様同士、著者の皆様同士、もちろんそれらがクロスしたざっくばらんな交流会タイム。歓談のお供として、生クリーム仕込みのしっとりスコーンと手づくりパンのお店「キィニョン」のスコーンや、1954年創業のフレンチレストラン「TERAKOYA」のフィナンシェをはじめとする軽食や飲み物をご用意いたしました。

コトリンク1階「ジバーカフェ」の唐揚げ。立川市の姉妹都市・⻑野県大町市にある予約制レストラン「山麓ファームダイニング健菜樂食Zen」で自家栽培された無添加の全粒粉唐揚げ粉を使用したこだわりの一品。
弊社がイラスト制作・パッケージデザインを担当した「稲城の昔ばなしまんじゅう」。
話が弾む参加者の方々を見ることができて、とても幸せな時間でした!

弊社の経営理念である「多摩のまちとひとをつないでいく」をリアルタイムで目の当たりにすることができ、より一層、多摩エリアの発展に寄与していきたいとスタッフ一同、身を引き締めた時間でした。

参加者の皆様には情報誌『BALL.』や、こだわりのクラフトビールをお土産としてお渡し。
お土産のひとつは、高架下3坪のビール醸造所を運営するスイベルアンドノット様に依頼したオリジナルラベルのクラフトビール。

弊社はこれからも地域に根ざし、多摩エリア発展に向けて熱い想いを持ち、多摩で働く魅力的な人たちや活動、その存在をたくさんの読者に知っていただきたいという信念のもと編集を続けてまいります。
残念ながら今回はご都合が合わなかった方、また、会場のキャパシティの関係でお呼びできなかった方もたくさんいらっしゃいましたので、次回、5年後の50周年はぜひ!ご一緒できればと思います。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

けやき出版 https://keyaki-s.co.jp/

TAMA WORK

ProjectStory#1 レモンの懐(ふところ)

TAMA WORK

3/15(火)、立川青年会議所主催イベントに、けやき出版代表・小崎が登壇します!

TAMA WORK

情報誌『BALL.』創刊記念パネル展開催!