夏休みは立川南口のジバーカフェに集まろう!

立川駅南口、柴崎三丁目交差点そばのジバーカフェ(コトリンク1F)では、8/17(日)、小学1、2、3年生を対象とした1日限りのワークショップ「オリジナルたちモンカードをつくろう!」を開催します。
「たちモンカード」とは?
「たちモンカード」は、立川南口にある9つの商店街がタッグを組み、2022年に誕生。商店街や、その商店街にあるさまざまなお店や店主をモンスター化したトレーディングカードで、バトルゲームを楽しむことができます。

毎年9月開催の「立川南フェスタ2025」では「たちモンクエスト」を実施。南口商店街のお店をまわってさまざまな「たちモンカード」をゲットすることができる、子どもたちに大人気の催しです。
いろんな「たちモンカード」を見てみよう!詳しくはコチラ!
また、7月12日(土)に諏訪の森広場で開催される「諏訪の森MARKET夏祭り」(16:00〜20:00)では、「たちモンカードバトル」ができるテントが登場。参加者には「たちモンカード」6枚セットをプレゼントします!

テントでは、スタッフが遊び方をレクチャーするので、その場ですぐにカードバトルが楽しめます。
「諏訪の森MARKET夏祭り」の詳細はコチラ!
自分たちだけの“オリジナルたちモン”をデザインしよう!
小学1、2、3年生を対象に、グループに分かれみんなでオリジナルモンスターを考えるこのワークショップ。
一緒のグループになった子どもたち同士で、新しいモンスターのアイデアを出し合う形で行われます。果たしてどんなモンスターが誕生するのでしょうか?!
各グループで完成させたオリジナルモンスターは、参加者全員による人気投票でその場で決定。
選ばれたモンスターは、オリジナルのイラストをもとにプロのイラストレーターによって本物の「たちモンカード」が出来上がります!
さらに参加してくれた方には、このワークショップで生まれたオリジナル「たちモンカード」がゲットできる引換券や立川の地元のお土産をプレゼント予定!
夏休みの思い出作りに、ぜひご参加ください。
<当日の流れ(予定)>
14:30〜14:45 「たちモンカード」って?
14:50〜15:00 「たちモンカード」の遊び方を知ろう
15:00〜15:15 プレバトルタイム
15:20〜16:00 「たちモンカード」を考えよう
※モンスターを考えるコツを伝授!
その後グループに分かれて、オリジナル「たちモンカード」のアイデアを出し合おう
16:00〜16:10 結果発表!
16:15〜16:25 閉会あいさつ
16:25〜16:50 自由に遊べる「たちモン」バトルタイム
夏休み1dayワークショップ「オリジナルたちモンカードをつくろう!」
日 時:8月17日(日)14:30〜17:00
対 象:小学1、2、3年生 20名
※定員に達した場合はキャンセル待ちとなります(キャンセルが出た場合はメールでお知らせします)
※お子様1名につき、保護者が1名ご同伴ください(未就学児の同行可。対象学年に複数のお子様がいる場合は保護者1名での同伴可)
参加費:ドリンク代500円(税込み)
申し込み期間:7月17日(木)10:00〜8月4日(月)15:00
場 所:ジバーカフェ
立川市柴崎町3-9-2コトリンク1F(柴崎三丁目交差点すぐ)
問い合わせ:042-525-9909
お申し込みはコチラ!