今週末3月22日(土)・23日(日)で開催の「諏訪の森MARKET」。
グルメやショッピングなど、会場を盛り上げる出店者をご紹介します。
■ダディーズ サンドウィッチ(22日のみ)
オリジナルのホーギーロール(アメリカのサンドイッチでよく使われているパン)に、牛肉、タマネギ、マッシュルームソテー、溶かしたスイスチーズをトッピングした「フィリチーズステーキサンドイッチ」や、ライ麦パンに手作りのコンビーフを挟んだ「ルーベンサンド」など本場アメリカの味が楽しめます。
https://www.instagram.com/daddyssandwich/
■大判焼SUN(23日のみ)
北海道十勝産の最高級小豆、鬼ざらめ、天日塩のみを使って、大きな銅釜で練り上げたあんこを使った「つぶあん」や、こだわりのカスタードを合わせた、太陽と亀の形をした可愛らしい大判焼きの店。あんこ、クリーム、あんこクリームチーズの3種類(各150円)。
https://www.instagram.com/oobanyaki_sun/
■IROHA
クロワッサンとワッフルを組み合わせた韓国発祥のスイーツ「クロッフル」は、イチゴやキャラメル、クッキーにチョコレートをトッピングしたものなど数種類が登場。大きなソーセージをサンドしたホットドッグや、生フランク、ソフトクリーム、ドリンク各種なども販売予定。
■なべ家
富士山の湧水で製麺した麺を使った富士宮やきそばと、オーガニックな生ハーブを練りこんだフランクフルトを販売。北は秋田、南は名古屋まで幅広く出店し、各地域の方々に美味しいご当地グルメを楽しんでもらっているキッチンカーです。
https://www.instagram.com/gaozhi.d/
■ケイハンオリエント
肉のジューシーさが堪らない本場のドネルケバブをはじめ、マイルド・ミックス・スパイシーと3種類のソースから選べるケバブライスやクラムチャウダー、焼きトウモロコシ、ふりふりポテトなど、子どもから大人まで楽しめるフードが揃います。
https://www.instagram.com/kayhan_orient/
■26K Brewery
中央線高架下に生まれた3坪のビール醸造所。武蔵野の水を使用し、ゆっくり時間をかけて造られた個性的なクラフトビールは、きっとあなたのくらしを豊かにしてくれるはず。ここでしか味わえない手間暇かけて造られたクラフトマンシップのビールをぜひ一度味わってみてください。
■清水牧場
約120頭の乳牛を飼育する1946年創業の「清水牧場」。新鮮な生乳と地産の食材をふんだんに活かした東京発の新しいジェラートが楽しめます。他にも東京牛乳や、東京牛乳を100%使用した東京地区限定のサブレ、ラスク、ラングドシャロールを販売。お土産にどうぞ。
https://www.westlandfarm.tokyo/
■Adam’s Awesome Pie
いつでも新鮮で質の良いりんごが手に入る青果卸会社が作るオリジナルアップルパイ”。酸味のある“紅玉”というりんごを生のままで使用したパイや“ふじ”などの甘いりんごを煮て使用するパイなどが揃います。サクサクとした歯ごたえのあるクッキー生地のような食感が特徴の本場アメリカではメジャーな“練りパイ”のアップルパイをお楽しみください。
https://adamsawesomepie.owst.jp/
■伊藤養鶏場
昭和37年頃から立川市で養鶏場を始め、「本当に良いものを手間暇掛けて作れば、いつかお客様はわかってくれる」という言葉を胸に手間を惜しまず品質向上に努めている「伊藤養鶏場」。産卵数が少なく貴重な東京うこっけいの卵や、その卵を使った「とろけるとりっぷりん」を販売。ギフトにもぴったりです。
■こめのこcafe(22日のみ)
うれしくて美味しくて心も体も喜ぶものを届けたい。そんな思いで米粉と地域の農産物を使用した商品を提供している稲城市の「こめのこcafe」。地域の農産物を使った米粉蒸しパン、希少な純国産鶏種の卵と国産米粉、国産大豆の豆乳で作る米粉シフォンケーキ、米粉の焼き菓子を販売予定。
https://komenokoinfo.wixsite.com/website
■SPICED COFFEE(23日のみ)
「HEALTH with SPICES and HERBS」をコンセプトにスパイスコーヒーを提供。グアテマラ産のコーヒーをはじめ、ほんのり甘くシナモンの香りが漂う「シナモンコーヒー」や異国の雰囲気を感じられる「ターメリックコーヒー」などのコーヒー豆(粉)を販売します。
https://www.instagram.com/spicedcoffee350/
■NPO法人ソーシャルアントレプレナー
奥多摩三村(東京都檜原村・山梨県丹波山村・山梨県小菅村)の活性化を目的として、学生主体で発見した課題を解決するための商品やサービスを開発している「NPO法人ソーシャルアントレプレナー」。ヒノキを食用加工して練り込んだクッキーやコーヒーなどが並びます。
https://social-entrepreneur.jp/
■WORK UP
立川市、福生市、羽村市、瑞穂町で就労継続支援B型や生活介護施設を運営している「ぼぬーる」「わーくあっぷ」。「わーくあっぷ羽村」で焙煎したコーヒー豆を販売します。
■3STARS
自分の部屋にいるような感覚でリラックスして撮影を楽しめる撮影スタジオ「3STARS」による出張フォトスタジオ。家族の記念に、友だちと一緒に、モデル気分で。イベントを楽しみながらプロカメラマンによる撮影体験ができます。他にも自分だけの写真集「デジタルフォトアルバム」のデモンストレーション、ヨガウエアの販売なども実施。
■チョコレートドーナツ(23日のみ)
立川南口・富士見町を主に活動場所としている社会教育団体による本の読み聞かせ。年少~小学校低学年までを対象にした本をセレクトします。おはなし会は、①11:20~11:40、②12:20~12:40、③14:00~14:20、④15:00~15:20を予定。
■NAILSALON Well_be
「お悩みを解消し、なりたいを叶える!」をコンセプトにした立川南口にあるネイルサロン。ネイルに慣れていない方や子どもでも楽しめるよう、今回はイベント特別メニューを用意。甘皮ケアやハンドトリートメント、キッズ向けマニキュアはいずれも500~1,000円の手ごろな価格での体験が可能。1本チップ作成体験(300円)も用意。
https://www.nailsalon-wellbe.com/
■多摩グリーンサービス
「緑を通して人々を笑顔にするとともに、豊かな環境づくりと美しい景観づくりに貢献する」を企業理念としている、緑地管理・高木剪定・造園工事を行う「多摩グリーンサービス」。造園業の仕事で出た定枝の葉っぱと熱加工不要のラミネートフィルムを使って、小さなお子さまでも安全に簡単に作ることができる「しおり」制作のワークショップを実施。葉っぱのさまざまな形や質感の違いを感じて、身近な自然に触れながら、自分だけの特別なしおり作り体験はいかが?
■Anfang Flute
立川駅南口から徒歩3分の教室でフルートのレッスンを行っている「Anfang Flute(アンファングフルート)」。初めて音楽を学ぶお子さまから、理想のフルートの音色を出したい!といった上級者まで、さまざまな要望に応える2人の講師が、楽器体験のワークショップを行います。また、両日ともステージで演奏も行うのでお楽しみに!
■笠井紙店
昭和2年創業、立川南口で包装資材、食品容器、事務用品などの販売を行う「笠井紙店」。「もっともっとお客様のニーズを理解してベストの商品をお届けしたい」との思いから、2021年からは店舗販売からドアからドアへの販売へ業態を変更。イベントでは水引を使ったメッセージカード作りのワークショップを実施し、体験した方には新作の「たちモンカード」をプレゼント!
https://www.packageplaza-kasai.net/
■きらぼし銀行(23日のみ)
〇✕クイズやじゃんけん大会、握力測定など、頭脳・運・体力を使ったゲームを実施。参加者には素敵なプレゼントを用意!
https://www.kiraboshibank.co.jp/
※予告なく変更になる場合があります。
ステージパフォーマンスについての紹介はこちら