多摩結び#19 世界五大州の意味を含む梅の花「国立市章」

多摩結び#19 世界五大州の意味を含む梅の花「国立市章」

多摩エリアには、26市・3町・1村の自治体があります。それぞれの顔である市町村章をご祝儀袋の飾り紐「水引」で表現していきます。同時に市町村の特徴を見てみましょう。

水引で結ぶ「国立市章」

水引で作った「国立市章」

『国立市のマークは、梅の花です。五弁の花びらをあしらったこの市章は、いろいろな意味をもっています。二重の外側は、「国」のかまえを表し、内側は、「立」と文教の「文」を示し、図案全体で世界五大州の意味も含んでいます。
昭和42年制定』(引用:小学館「日本の市町村章」p.86)

「国立市」って、どんなところ?

国立市は、東京都のほぼ中央に位置し、全国で4番目に小さな市です。JR中央線国立駅の南側にある大学通りは、道の両側に桜とイチョウが交互に植えられ、四季を彩る美しい景色が「新東京百景」に選ばれ、街のメインストリートとなっています。散歩やジョギング、カフェや雑貨店巡りなどを楽しむ市民の憩いの場でもあります。さらに市の南部には湧水や府中用水が流れ、田園風景や豊かな自然が残っています。

多摩エリアの地図、「国立市」にフォーカス

人口:約8万人 面積:8.15平方キロメートル

市の花:うめ  市の木:いちょう  市の鳥:シジュウカラ  市の色:みどり

観光スポット:国立駅舎、大学通り、谷保天満宮、城山公園
特産品:くにニャン・こっくま・やほレンジャー
友好交流都市:秋田県北秋田市
基本構想の目標:学び挑戦し続けるまち ともに歩み続けるまち 培つちかい育み続けるまち 文教都市くにたち
地名の由来:国立という名は、大正時代の末期、箱根土地株式会社によって谷保村の北部の山林が開発された際、まちの名前を選ぶときに出てきました。当時の中央線は国分寺の次が立川で、ちょうどその真中に当たる場所に駅をつくることになっていたため、両方の頭文字を取って「国立」にしようという声が上がりました。この案は「この地から新しい国が立つ」という願いとも相まって受け入れられたようです。

国立市のホームページ:https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/

国立市章を結んで

水引で作った「国立市章」

シンプルな梅の花の図案に、壮大な意味が込められていて驚きました。
地名に込められた願いも大きく、ロマンがある街という印象を受けています。

駅前の「大学通り」は、全長約1.3キロメートル、幅約44mもあり、春は桜、夏は緑、秋はイチョウの黄金色に色づき、冬はイルミネーションが輝くそうです。しかもフランス直輸入の街灯や煉瓦調のゆったりとした歩道、そして一橋大学の建物があいまって、欧風な雰囲気を感じられるそうです。音楽大学からは音色も聞こえてきそうですし、やはりロマンチックですね。

水引の市章では、「立」と「文」を示す内側の線を、大学通りの並木をイメージして、ピンク、緑、黄色で表現しました。3色の水引を縒り合わせて一本の太い縞模様の紐を作り、その紐を3本並べて梅の輪郭線にしています。
実際に大学通りでこの3色が並ぶことはありませんが、見頃の異なる彩り豊かな木を交互に植えることで、四季折々の街の景観を楽しめるように考えた方々、とても秀逸でリスペクトの想いを込めて作りました。

JR中央線国立駅南口のシンボルとして今注目されているのが、2020年4月に完成した赤い三角屋根の「旧国立駅舎」です。国立市のまちづくりの象徴であった大正15(1926)年創建の木造駅舎が、当時とほぼ同じ場所に再築・復原されて、新たな”まちの魅力発信拠点”としてオープンしたのです。

ロマンチックな街並み、おしゃれなカフェや雑貨店に加えて、大正ロマンを感じられる名所まであるなんて、私も次の休日は国立へ出かけてみたくなりました♪

その他の #多摩結び を読む→


水引デザイナー:小松 慶子(こまつ けいこ)

水引の産地・長野県飯田市生まれ。東京都八王子市育ち。小5の夏休みに自由研究で「飯田水引」と出会う。法政大学社会学部社会学科卒業。ECサイト運営会社を経て、WEBデザイナー/ディレクターとしてIT関連企業勤務中の2015年に「紙単衣 – kamihitoe -」をスタート。
2018年 独立と同時に小金井市に水引アトリエショップをオープン(2020年5月閉店)。自身でECサイトを運営する傍ら各地で水引ワークショップを開催。オリジナル商品の取り扱い店は全国に広がっている。
マーケットを意識した企画協力から、デザイン、パッケージ制作、大量生産まで一貫して引き請け、寺院の授与品や企業のPB商品、ラッピング資材、商業施設の大型ディスプレイアート制作まで幅広く手がける。
第2回 飯田水引コンテスト「飯田水引協同組合賞」受賞。

紙単衣
オンラインショップ:https://kamihitoe.theshop.jp/
Instagram:http://instagram.com/kamihitoe_mizuhiki
Facebook:https://www.facebook.com/kamihitoemizuhiki
Twitter:https://twitter.com/kamihitoe_shop

TAMA PLAY

「炊ドン」~第三十回 おめでとうハンバーグ~

TAMA PLAY

多摩結び#28 未来に躍進する産業と文化を表し、丸形は市民との融和と団結を象徴する「羽村市章」

TAMA PLAY

レモン図鑑#9 “食べない”レモンの七変化