【立川市】みなみの窓口で毎月更新!今月は「立川南フェスタ」特集

【立川市】みなみの窓口で毎月更新!今月は「立川南フェスタ」特集

 

少しずつ朝晩の過ごしやすさを取り戻しつつある9月、立川では「立川南フェスタ」が盛り上がる月間です!

9月は、みなみの窓口でも「立川南フェスタ」を特集しています。

みなみの窓口って?

▶︎地域に開かれた無料コワーキングスペースとしても利用できる施設

▶︎コトリンク3階

▶︎毎月テーマを変えた南口情報MAPをご紹介

2022年のオープン以来、立川を中心に多摩エリアの情報発信拠点として、けやき出版が運営を行ってきたコトリンク3階の「BALL.HUBたちかわ」。現在は地域に開かれた無料コワーキングスペースとしても利用できる施設、「みなみの窓口」となりました。

入口付近に設置している「立川南口周遊MAP」では、毎月テーマを変えた南口情報を特集しており、7月は涼しい場所やひんやりを感じる食べ物などをまとめた「涼」を、8月は「辛いもの」をご紹介してきました。

詳しくはこちら▼

https://baaall.tokyo/life/minaminomadoguchi/

 

9月「立川南フェスタ」特集の一部をご紹介します!

9月の「立川南口周遊MAP」では、9月23日開催「立川南フェスタ2025」で行われる「たちモンクエストⅣ」で「たちモンカード」をゲットできるスポットを紹介しています。

今年のスポットは全部で13カ所。たちモンカードのキャラクターの特徴と共に場所をマッピングしています。

たちモンカードは立川南口の商店街やお店、店主をモチーフとしたトレーディングカードです。それぞれ枚数限定なので、ぜひマップを参考にゲットしに南口商店街を周遊してみてください。

 

一部ピックアップ!

立川駅南口に直結するラーメンスクエアが人気の大型商業施設アレアレアでは『アレーア』というたちモンカードを配布しています。

なんと秘技が「シアワセナジカン」!

もらうだけで、なんだか幸せな時間を感じられそうなたちモンカードですね。(ほしい〜)

また、立川南フェスタの開催に合わせて9月1日からは人気の「まちゼミ」も立川南口の23カ所で開催しており、その開催地もマップでご紹介していますのでぜひ参考にされてください。

「まちゼミ」はこちら▼

https://tachikawa-minami.com/festa/semi.html



 

みなみの窓口でご紹介している「立川南口周遊MAP」だけではなく、YouTubeチャンネル「全力! 立川南口」でも立川駅南口の食や文化、コミュニティ、自然など、地域の魅力を紹介しています。

立川南口の魅力を地域の動画プロジェクトメンバーが全力で取材・撮影して、楽しく発信しています。まだまだ隠れた魅力いっぱいの立川南口を知っていただけたら嬉しいです!ぜひご覧ください!

そして動画プロジェクトメンバー募集中です!

こちらからご確認ください。

https://baaall.tokyo/works/projectmembers/

9月23日(火・休)開催の立川南フェスタの詳細はこちら▼

https://tachikawa-minami.com/festa/

 

たちモンカードはこちら▼

https://tachikawa-minami.com/tachimon/

 

TAMA LIFE

モデルルーム型コミュニティスペースのネーミングが決定!

TAMA LIFE

たましん「地域貢献スペース」の2024年度企画展示大募集!!

TAMA LIFE

おうち時間を密に過ごそう!中央線ビールフェスティバル202Xの予約は2月1日から!