「炊ドン」~第十九回 No 豚汁! No LIFE!~

「炊ドン」~第十九回 No 豚汁! No LIFE!~

冬がやってきたわ。
寒いわよ、寒すぎるわ。
早く、冬の最強の1品を皆さんに伝えなければ!
じゃないと、年を越せないじゃない?

これよ、これ。
最強の豚汁を食べなければ、年が越せないわ。
「ワタシのカラダはトンジルデデキテイル」
私、全部カタカナで書いたつもりが、ひらがなも入っていて、たった今びっくりしたわ。笑
そのくらいの衝撃でこの原稿書いているけど、師走だから止まれないのよ、そのまま行くわ!
ついてきてねー!笑

ここでひとつのデータを紹介。
「炊ドン先生アンケート2021」によると、子どもも大人も豚汁大好きらしいの。
あったまるし、栄養たっぷり。
うちの息子たちは、野菜があまり好きではないのに、炊飯器豚汁だけは沢山食べるのよ。
まさに炊ドンマジック!

今回の材料は少し多めよ。
野菜は家にあるものを使ってね。
そして、水とみそは適量っていう、レシピで一番分かりにくいものを採用しちゃったわ。
でも、みんな落ち着いて。
適量、適当でも美味しいレシピなんだから笑。

まず最初に野菜と粉末だし、水を入れて早炊き。
最初は水を2カップで炊くのがポイント。

その後は、水を増やして、お肉とみそを入れて再加熱(10分)。
豚バラ肉は最後に入れた方が、ふっくら柔らかいお肉になるの。
2段階調理がSDP(炊ドンポイント)になるわね。
水を増やす時は、最大限の水位以上には入れないでね。
必ず様子を見ながら加熱してみてね。

こちらが加熱前よ。
豚バラの海、大海原だわ。
切れてないけど、あとでキッチンバサミで切れば、ソーナイス。笑

こちらが再加熱後よ。
なんて美味しそうなの!!

炊飯器豚汁の良さは、そのまま炊飯器で保温できること。
あつあつ、美味しい1杯を是非味わってみてね。
豚バラや野菜のうまみたっぷりで、びっくりするから。
冬はこれにご飯があれば、もう何もいらないわ。
まさに「No 豚汁!No LIFE!」

これをベースにして、具材をアレンジするのも楽しいと思うの。
アレンジとして、豚汁うどんもグーよ。
年越しそばとしてアレンジしてもいいわね。

もしかして⁉
「よいお年を」だわ!

シーユーネクストイヤー!
来年も元気で会いましょうね。

来年は、第20ドン特別号よ。(たぶん笑)

TAMA PLAY

多摩結び#12 「立川」の2文字を五角形に図案化した「立川市章」

TAMA PLAY

東京ダイギンジョウ 第7話

TAMA PLAY

東京ダイギンジョウ 第28話