奇跡的に暑さが和らぎ、過ごしやすい気候に恵まれた7月12日(土)、諏訪の森MARKETの夏祭り版「諏訪の森MARKET~夏祭り~」を開催しました。予想を遥かに超える多くの方にお集まりいただいた、当日の様子をお届けします。
テーマは“大人も子どもも遊べる夏祭り”
「“なん(南)でも”集まる立川(南)の新たな楽しみ」をコンセプトにした諏訪の森MARKET第2回目のテーマは、“大人も子どもも遊べる夏祭り”。
立川南口の商店を中心に、多摩エリアで活動している方によるテント出店では、おもちゃすくいや射的、輪投げやキラキラ雑貨をつくるワークショップなどのワクワクいっぱいの縁日らしいお店が。飲食ブースでは、冷たいビールやかき氷、焼き鳥やサクサクのポテトなどを提供するキッチンカーなど、合わせて25ブースが会場に並びました。



昔ながらの縁日らしい遊びが子どもたちに大人気
スーパーボールすくいや射的、ヨーヨー釣りなど、昔ながらの縁日らしい遊びが子どもたちの興味を引きつけた「諏訪の森MARKET~夏祭り~」。いずれも子どもたちのおこづかいの範囲で楽しめる価格設定をしていたこともあり、自分でお財布からお金を出して楽しむ可愛らしい姿にスタッフや出店者の皆様も思わずほっこり笑顔に。





他にもハンドメイド雑貨や自分だけのオリジナルを作ることができるワークショップ、体験型のブースも人気を集めました。






たちモンカードバトルやたちモン缶バッジプレゼントも大盛況!
イベントを重ねるごとに、その人気と注目が高まっていることを実感する「たちモンカード」。「たちモンカード」は、東京都立川市の立川南口商店街連合会が2022年に考案し制作した、商店街・商店をモンスター化したトレーディングカード。それぞれの商店街や商店の特徴を活かしたモンスターが設定されていて、簡単なルールでカードゲームとして対戦して遊ぶことができるとあって、小学生を中心とした子どもから大人まで人気を集めています。


たちモン缶バッジは、浴衣や甚平を着て来場された方、ふわふわ遊具で遊んでくれた方、来場者アンケートにご協力いただいた方にプレゼントしましたが、終盤では品切れになるほどの盛況ぶり!(好みのキャラクターが選べなかった方、ごめんなさい!)
そして、まだまだ「たちモンカードで遊びたい!」という方のために、夏休み期間中の現在、「みなみの窓口」では「たちモンカードバトルデー」を実施しています。
次の開催は8月6日(水)、続いて13日(水)、20日(水)、27日(水)と開催し、8月17日(日)には、オリジナルたちモンカードが作れる夏休み1dayワークショップも実施予定。詳細をチェックして、ぜひお気軽にお立ち寄りください!
▼詳細はこちら
【事前申込制】休み1dayワークショップ「オリジナルたちモンカードをつくろう!」
https://baaall.tokyo/play/tachimon_workshop/
【申し込み不要・先着】「あつまれ!たちモンカードバトルデー」
https://baaall.tokyo/play/tachimon_cardbattle/
諏訪の森MARKET、次は秋にお会いしましょう!
回を重ねるごとに多くの人にご来場をいただいている「諏訪の森MARKET」ですが、次回は11月2日(日)の開催が決定しました!
テーマや詳細の発表はこれからですが、出店に興味のある方、サポートしてくださる方、立川南をもっと楽しみたい方などなど…、地域の皆様のご意見をもとにより良いイベントを作り上げていきたいと思っていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!そして、今後の諏訪の森MARKETにも、ぜひご注目ください!
皆様にお会いできることを、楽しみにしています!
▼お問い合わせはこちら
e-info@keyaki-s.co.jp
諏訪の森MARKET~夏祭り~出店者
〈グルメ〉
● 大衆海鮮居酒屋 おっ魚(カリカリポテト、唐揚げ、キュウリ一本漬け)
● Gibier キッチンカー TAKAKO(鹿肉ロースト丼、串焼き)
● Erunoa(ローストビーフ丼、ザクザクチキン、かき氷)
● すーぱーかーやきいも(水晶焼き芋、フランクフルト)
● 煌楽-kiraku-(ねぎま、手羽先など焼鳥各種)
● FOOD TRUCK SHINCA(モチコチキン、生ビール)
〈ショッピング〉〈ワークショップ〉
● 笠井紙店(オリジナルうちわ作り、ヨーヨー釣り)
● 立川市子ども未来センター みらきち(ノルディックウォーク体験)
● きらぼし銀行(ゲーム)
● NAILSALON Well_be(キラキラミニボトル作り、キッズネイル)
● チョコレートドーナツ(絵本読み聞かせなど)
● おたけ工房(オリジナル作品射的、ギャラリー、ワークショップ「図工の時間」)
● 創造遊び場はるのとなり(子ども向けワークショップ)
● マフィンのお店MOTOYA(マフィンなど販売)
● たま占い(カードリーディング)
● 古書まどそら堂(古本釣り堀、絵本販売)
● つまみ細工hanaokaya(アクセサリー販売)
● FLUFFY SNOW(ハンドメイド雑貨作り)
● 信濃大町アルプスプラザ〈のーかるバザール〉(長野県大町市の地酒・物産販売)
● プログラミングスクールSwimmy(子ども向けプログラミング体験)
● HAREKE Loopidea(キッズヘアアレンジ)
● ヒューマンキャンパス高校ボランティア部(お菓子釣り、ジュース販売)
● 立川紙業(オリジナルアパレルグッズ作り)
● 子ども縁日(射的、スーパーボールすくい、くじ引き)
● 東京経済大学(立川かるた)
● みなみの窓口(南口商店街の案内所)
ボランティアスタッフ募集中!
まちを盛り上げる・まちに友だちをつくる、そんな楽しみと共にぜひ!ご協力をお願いします。 氏名・年齢・連絡先・イベントへの熱い思いを添えて、下記までお気軽にお問い合わせください。当日の運営手伝いの他、事前準備をサポートいただける方も大歓迎です!
e-info@keyaki-s.co.jp