【多摩市】11月3日(月・祝)開催「あつまれ!セイセキZINEポップアップマーケット」

【多摩市】11月3日(月・祝)開催「あつまれ!セイセキZINEポップアップマーケット」

1日限りのマーケットを楽しもう!

聖蹟桜ヶ丘‟Peopleガイド”「セイセキZINE」と連携したリアルイベントの開催が決定!
誌面に登場したグルメやワークショップなどが、せいせきカワマチ(多摩川河川敷芝生広場)に集まります。

セイセキZINEとは?

セイセキZINEは、聖蹟桜ヶ丘エリアと所縁のある「人の想い」にフィーチャーする市民参加型ローカルマガジン。多摩市在住の有志の市民ライターを募り、セイセキ愛に満ちた誌面づくりを行っています。
https://seiseki.org/seisekizine/

イベントが行われる会場は、京王線・聖蹟桜ヶ丘駅近くの多摩川河川敷に整備された芝生広場「せいせきカワマチ」。日常的に利用されていなかった多摩川河川敷をまちづくりに活かすために整備された場所で、2022年以降はさまざまな社会実験やイベントが行われ、地域の人々が集まる新たな交流拠点として、にぎわいを見せています。

せいせきカワマチ(多摩川河川敷芝生広場)

セイセキZINEで見たあの人やお店に出会える!

「あつまれ!セイセキZINE ポップアップマーケット」に登場するのは、クラフトビールや唐揚げ、和菓子などのグルメやアパレルショップ、アコースティック演奏や陶芸ワークショップなど。また、フリーヨガやスラックラインを体験できるスペースもあり、開放的な河川敷での時間を思いっきり楽しめます。

百草団地内に醸造所があるクラフトビール専門店「BEER BULK J」

 

オリジナルドリンクや総菜なども販売する「おむすびカフェ くさびや」

 

店で人気の食事やドリンクを販売する「LATTEGRAPHIC聖蹟桜ヶ丘店」

セイセキZINEに触れてみよう

会場にある本部は、セイセキZINEの過去号や制作について知ることができる「セイセキZINEライブラリー」を兼ねており、セイセキZINEノベルティの配布やトークセッション(13:00~)などが実施されます。また、11:00〜12:00で開催する多摩川自然観察会「あつまれ!多摩川野草ツアー」(先着12名、参加費1,000円)の受付や、特典配布などもしているので、まずはこちらに立ち寄ってから会場をまわるのがおすすめです。

「あつまれ!多摩川野草ツアー 聖蹟桜ヶ丘の自然とあそぼう」事前申込はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdF3ZDFuKrn3X8ZGWJJhyC1x1LS7P_oLuyYyKgdXWwVC1KRpQ/viewform?usp=send_form

#チェアリングセイセキ やってみる?

チェアリングとは、持ち運びできる折りたたみなどのイスを好きな場所に置いて、座ってくつろぐアウトドアアクティビティ。川幅が広く整備された芝生が広がるせいせきカワマチは、まさにチェアリングするのにぴったり。また、「セイセキZINEライブラリー」にイスを持ち込むと、会場内の飲食店舗で使える300円OFFクーポンがもらえるという嬉しいサービスもあるので、ぜひトライしてみてください。

食べて、飲んで、体験して、のんびりゆっくりして…マガジンの世界と多摩川の自然、多彩な聖蹟桜ヶ丘の魅力に触れることができる「あつまれ!セイセキZINEポップアップマーケット」。家族や友人などと一緒に、秋の心地よい風と共に楽しんでみては。

あつまれ!セイセキZINEポップアップマーケット

日 程:2025年11月3日(月祝)※雨天中止
時 間:11:00~16:00
会 場:せいせきカワマチ(多摩川河川敷芝生広場)
    https://maps.app.goo.gl/PdPN6FUHSWofCC8x7
入場料:無料
主 催:あつまれ!セイセキZINE実行委員会
共 催:一般社団法人聖蹟桜ヶ丘エリアマネジメント
問合せ:seiseki@keio.co.jp
協 力:京王電鉄株式会社
後 援:多摩市

セイセキZINE制作の様子はこちらからチェック!
https://baaall.tokyo/works/seiseki-zine5/

TAMA LIFE

【2/15(土)聖蹟桜ヶ丘】第1回 カワマチシンポジウムが開催!

TAMA LIFE

情報誌BALL. タウン誌部門で最優秀賞受賞!

TAMA LIFE

国立市のアーティストと市民をつなぐ「nonowa no kado」